AED(自動体外式除細動器)の設置
当社は、ご来社のお客様及び従業員に万が一のことがあった場合の救命器具として、「AED(自動体外式除細動器)」を各事業所に設置しています。 【設置事業所】
|
![]() |
AEDとは
![]() |
AEDとは、心臓の心室が小刻みに震え(けいれん)全身に血液を送ることができなくなる致死性の不整脈の状態を、心臓に電気ショックを与えることにより、正常な状態に戻す器械です。 |
AEDの操作手順
セコムが提供するAED(自動体外式除細動器)は、3ステップで電気ショックまで完了します。 |
|
![]() |
AEDのふたを開けます。 |
![]() |
音声ガイダンスに従い、電極パッドを袋から取り出し、患者の胸に貼り付けます。 |
![]() |
音声ガイダンスに従い、電気ショックのボタンを押します。 |
心肺蘇生の流れ
