2006年4月7日
海外ニュースレター
ベナンで温泉(?)
施工国: | ベナン共和国 -Republic of Benin- |
プロジェクト名: | 村落給水計画P5-2 |
施工場所: | |
施工内容: | ハンドポンプ付井戸掘削工事113本、付帯施設工事113個所 既存井戸改修工事100個所 |
工期: | 2005年12月5日~2007年3月15日 |
実施中のプロジェクト 現在156本掘削し、成功した井戸は95本です。この新規ハンドポンプ井戸建設113個所のうち5個所が自噴井戸となりました。その内の1個所を紹介します。 |
![]() |
![]() |
(1)井戸掘削完了、水汲み | (2)その後、村人の風呂となる |
![]() |
![]() |
(3)お母さんに頭を洗ってもらっている子供 | (4)『ぷぁ~!』気持ちよさそ~! |
![]() |
|
(5)こんな施設が出来ました(塗装未完了) |
この井戸は、毎分約1,300リットルの自噴量、水温は37.5℃ありますので、立派に温泉ですね。最終的には、ハンドポンプが設置出来ないことから、設計変更で(未完成ではありますが) (5)の様な施設となり、お風呂が無くなってしまいました。 以上 |